大阪府のコロナ陽性の人数が増えてきて、15日まで不要不急の外出をできるだけ自粛となりましたので、8日、11日は修練お休みとします。
18日は修練お休みの予定でしたが振替で修練日としますのでよろしくお願いします。
道院長
大阪府のコロナ陽性の人数が増えてきて、15日まで不要不急の外出をできるだけ自粛となりましたので、8日、11日は修練お休みとします。
18日は修練お休みの予定でしたが振替で修練日としますのでよろしくお願いします。
道院長
昇段試験、昇級試験お疲れ様でした。
なかなか思った通りにできないのが試験です。
どうしても緊張してしまうといつも出来ることが出来なくなってしまいます。
次の試験ではそうならないようにしっかり修練しましょう。
コロナの影響でマスクを着けての修練は大変ですが、頑張りましょう
道院長
*** 修練は ペチャクチャしゃべらず 全集中 ***
この前、暑さもましになり天気も良かったので、ぶらりして来ました。
京都大学近くの吉田神社、蔵元松井酒造、金平糖屋さん、鴨川、お茶の一保堂な
どめぐりながら歩いてきました。
身体が鈍っているので良い運動になりました。良い季節なのでお出かけされては
如何でしょう。目的無しで歩くのもいいですよ!
*** コロナ禍で 鈍った身体に GO to walk ***
道院長
コロナの終息しない中、マスクをして、手をアルコール除菌しての修練ですが
みんな頑張ってます。
少し涼しくなってきたのでましになるかなあ・・・
昇級、昇段試験もあるので、これからも気を付けながら修練しましょう。
***マスクして 気合出せずに 汗が出る***
道院長
昇級試験合格の証書の手渡しがわかちゃんだけできてませんでした。
コロナでなかなか修練に来ることができなかったのでやっと渡すことができました。
黒帯目指して頑張ってください、
*** わかちゃんの 道着はいつも すばらしい ***
道院長
7月までコロナウイルスの影響でずっと修練ができなくて、みんなに昇級試験の合格証書も渡すことが
できませんでした。今月は自由参加の形で修練を再開しましたが相対修練ができなかったり、マスクをしての
修練になってるのでなかなか大変です。
少しずつ様子をみながら頑張っていきましょう。
リンちゃん、ユウキ君は茶色帯です、みんなの指導お願いします
*** 先生も こんなに休むの 初めてです ***
道院長
昇級試験合格おめでとうございます
一歩ずつ前進ですね、茶色帯になると白帯・黄帯さんの指導や、緑帯さんの
昇級試験の相手をしたりでなかなか自分たちの修練ができなくて大変だと思います
少林寺拳法の修練はみんなで協力しながら上手になって行くことを目的としていま
すので、人に教えるというのも修練になります。
これからも少林寺拳法の事をみんなに教えていってください。
道院長
*** 試験前 技が出来ずに 落ち込んで ***
新春法会と入門式を同時に開催しました
新しい仲間も増えて黄色帯さんも先輩ですね、がんばって教えてあげてください
奉納演武を今年は、わかちゃん、ひおりちゃん、ゆめちゃんの女子拳士3人に
がんばってもらいました。アリガトウ!
式が終わってからの恒例の茶話会、ビンゴゲームなど楽しい時間を過ごす事が
できました。今年も進行は高槻北スポ少の森先生、仁美ちゃん、そして大野先生に
もお助け頂き本当に助かりました。準備等のお世話になりました拳士会保護者の皆
様色々ありがとうございました。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
*** 新年の 約束ごとを 忘れずに ***
道院長
新年明けましておめでとうございます
少し曇っていましたが、今年も初日の出を見る事ができました。
新しい拳士も入門しましたので先輩拳士の皆さんも優しく指導してあげて下さい
今年も、一生懸命に修練しましょう。7日は新春法会をしますので参加お願いします。
追記(昇級試験)・・・れんと君合格おめでとう、高槻の大会でもがんばりました、これからも頑張って下さい
*** 本年も 仕事に拳法 がんばります ***
道院長
参加拳士の皆さん大会ご苦労様でした
朝早くから準備をしてくれたスタッフの皆さんありがとうございました
今年は、場所を変更しての大会でしたが、無事時間通りに終わることができまし
た。昨年以上に応援の保護者のみなさんに囲まれて元気いっぱいの演武披露
ができました。来年もたくさんの拳士が参加してくれたら嬉しいです。
上牧道院は、突然の怪我などで演武に出場できなくなったり大変でしたが皆の力
で乗り切ることができました。ほんとうにご苦労様でした。
*** 道院を みんなの力で 盛り上げよう ***
道院長
© 2021 高槻上牧道院.