少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、大阪府にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
昨日に引き続き、本日も紹介がまだ終わっていなかった合格証書授与式の様子についての記事になります(=゚ω゚)ノ今日の記事は2020年10月に昇級試験を受験した拳士の合格証書授与式の様子なんですが、この頃...
緊急事態宣言発令されてから、普段の修練が時短修練となって毎回の修練がむっちゃ忙しない感じになってますよねぇ( ̄▽ ̄;)大阪高槻道院の修練は何十年も一般と少年が別れて修練するのが当たり前になっていたので...
2021.01.20 大阪北道院 器も中身も大切です 大変な時期が続いています、こう言う時こそ皆様の知恵を結集して様々な工夫をして行かなければなりません、昨晩も修練時間の変更についてお話をさせて頂きました、クオリテ... |
|
---|---|
2021.01.18 大阪山之上道院 3月の修練のお知らせ 3月の修練日をお知らせします。6日(土)、13日(土)、20日(土)、27日(土)は予定どおりです。少年部・中学生18:30~20:30一般19:30~21:3... |
|
2021.01.18 大阪山之上道院 新春法会 1月11日新春法会を執り行いました。コロナ禍の中、感染防止対策を強化して式典も一部省略。教典奉読を導師を務めた道院長が行い、拳士は合掌したままで立礼。門信徒代表... |
|
2021.01.18 大阪北道院 自己防衛、組織防衛 新型コロナウイルスが猛威を奮っています、こう言う時こそ冷静な対応が求められます、自己防衛、組織防衛が必要であると感じます。防衛の手段も様々、積極的な防衛、消極的... |
|
2021.01.17 大阪中津道院 1月9日の修練状況です。 今日の修練は、寒さに対応する為に基本突きを中心に身体を動かし、血流の循環を掲げた内容となりました。強く、素早く動き、拳士全員基本突き終了時汗を流した模様です。関... |
|
2021.01.16 大阪高槻道院 1/22(金)と2/5(金)の修練につきまして... 1/22(金)と2/5(金)の修練につきまして、修練会場が手狭のため、密を避けるため下記の様に修練対象拳士を分けますので、宜しくお願い致します。01/22(金)... |
|
2021.01.13 大阪高槻道院 修練時刻変更について 大阪府に緊急事態宣言が発令されたことにより、下記の期間においてクロスパル高槻の閉館時間が変更となります。2021/01/13(水)~2021/02/07(日)影... |
|
2021.01.13 大阪北道院 目先の事にとらわれない事 今、世の中は新型コロナウイルス感染が拡大し大変な状況となっています、大阪北道院も厳戒態勢で検温、消毒、ウイルスの不活性化に取り組んでいます、大切な事は目先の事に... |
|
2021.01.11 大阪北道院 今大切なのはブレない強さと状況判断 画像は8日金曜日に撮影をしたものです、御覧のように皆さん一生懸命、活気ある修練でした、大阪北道院は公共交通機関利用した場合の利便性が良好です、加えてお車でお越し... |
|
2021.01.11 大阪中津道院 1月7日の修練状況です。 明けましておめでとうございます。今日は新年の初稽古、欠席者も数名出ましたが参座者も元気に良い動きに若干ですが、ホッとした次第です。しかしながら大阪は今冬1番の冷... |